□サイズ表
| ウエスト | 股下 | 裾幅 | わたり幅 |
30x34 | 76cm | 85cm | 21.5cm | 31.5cm |
31x34 | 78cm | 85cm | 22cm | 32cm |
32x34 | 81cm | 85cm | 22.5cm | 32cm |
33x34 | 83cm | 85cm | 23cm | 32.5cm |
34x34 | 86cm | 85cm | 23.5cm | 33cm |
36x34 | 92cm | 85cm | 24.5cm | 34.5cm |
38x34 | 96cm | 85cm | 25cm | 35.5cm |
『LEVI'S VINTAGE CLOTHING(リーバイス・ヴィンテージ・クロージング)』は、リーバイスの長い歴史の中で501XXや各時代を代表するヴィンテージモデルにスポットを当て、忠実に再現し復刻したヴィンテージコレクションです。2023年でジーンズ誕生150周年を迎え、今作からは素材にオーガニックコットンを採用したデニム生地となります。
1937年モデルの501®は、今日のリーバイスの象徴でもあるレッドタブが初めて使用されたモデルを復刻したジーンズで、競合ブランドとの差別化を図る意図で使用されたレッドタブは、ひと目でリーバイス製品と分かる画期的なディテールのひとつと言えます。1937年モデルの501®では、フロントボタンフライのオーセンティックな5ポケットのデザインに従来通りシンチバックが継承されますがサスペンダーボタンは省略され、右後ろポケットにはリーバイスを象徴するレッドタブが付きました。また、補強のリベットが家具や鞍を傷つけることから隠しリベットが初めて採用され、それに合わせて世界初のポケットフラッシャーが発明されました。有名なサーモン色の生地をバックポケットに縫い付けたフラッシャーには、“TheRivet’sStillThere.”(リベットはまだここに)という文字と共にポケットの角を指し示す矢印が描かれていました。デニム生地には、1973年からリーバイスのデニム生地の製造を続けてきた日本のカイハラデニム(オーガニックコットン、12.7オンス)を使用し、一度も水通しされていないリジッド(未洗い)仕上げになります。
1937年は、リーバイスの故郷サンフランシスコを象徴するゴールデンゲートブリッジが完成した年です。Levi’s®501®ジーンズと同じように120万個ものリベットで繋がれた屈強な橋は、世界恐慌の荒波によって仕事や家を失った多くの人々にとって希望の象徴でもありました。1937年モデルは股上が深くゆったりとしたストレートシルエットで、古いものと新しいものが混ざり合い進化したジーンズ。シンチバックが付く最後の501XX®ジーンズです。是非、この機会にお試しください。
*素材:綿 100%
*生産国:日本(MADE IN JAPAN)
*こちらのジーンズにはオリジナルエコトートバッグが付属します。
*店頭販売在庫を含むため、フラッシャーのシワや破れ等が見られる場合がございます。ご理解のうえ、あらかじめご了承ください。
*こちらの商品は、防縮加工されていないデニム生地を使用しており、一度も水通しされていない未洗いのため、お洗濯後にウエストで約2インチ前後(約4cm〜6cm)、股下で約3インチ前後(約6cm〜8cm)の縮みが生じます。お洗濯方法により縮みは異なりますが、目安としては2インチアップでのご購入を推奨しております。サイズについてご心配な方はお気軽にお問い合わせください。